好きな事を好きな時に

ポケモンカード、FEサイファなどをまったりと。ポケモンカード2015ルールエキスパート及びイベントオーガナイザー

【ヴァイスシュヴァルツ】ウマ娘で対戦会参加してきました【ゴルシ8門】

どうもこんにちは、サイゲの犬です。

ウマ娘発売されましたね。一度大会出てきたので使ったカードの雑感でも。

赤発生要員から

ナイスネイチャは不確定ではあるものの移動を持っている為先1から雑に投げられ、手札を増やす手段もあるので使ってみました。結論としては弱くはないです。ウマ娘は継承というギミックの都合、後列一面空いてる事も少なくないのでそこにポンと放り込んでおくだけでも仕事はします。

ただ対抗が強すぎるんですよね。同じ赤にフカ次郎(キタサン)とドキテマ(マチタン)がいるのと加えてこのタイトルはコンボ以外で山を掘るのがヘタクソという事を加味すると0帯からノーコストで山削れる奴らの方が優秀だよねっていう評価になります。

アストンマーチャンはクラマ交換枠、もう一枚のクラマ交換が実質死に札みたいな物なので消去法的にこれですね。癖がなく使い易いカードです。

 

続いてWグラス

オカ研の方から

まあ強いですね。最初見た時は山上クロックかぁと落胆しましたが上テキストの2ルックから使う事でクロックコストでクラマ噛む事はなくなります。

トップ操作で中盤以降も仕事できる良いカードです。

そして控え回収

継承を何枚積めばいいのかまだ手探り状態なので取り敢えず保険で積んでみた所はあります。

アド損を最小限に抑えられるので強いカードではありますがデッキの軸とは直接関係ないカードなので入れてもピンにしたい所ですね。

 

RRサトノダイヤモンド

今回の0帯RRの中で1番強いんじゃねえかと思うのがコイツです。3500霞にトップ操作のオマケついてます。今日のデッキだとナイスネイチャだったり継承持ちキャラだったりを下げて次のターン有効利用しましょうって感じですね。

チヨちゃんは継承デッキではほぼ必須です。継承デッキはこのカードの依存度が高いため、下手なRRより高いです

出来れば青だけじゃなくて他の色にも互換欲しかった所ですが無いので継承デッキは半強制で青が構築に入ってきます。

ライアンは8門使ってるから手札切る手段として入れましたが1帯にもっと強いカードがあるので別に要りませんでしたね。手札切る手段を入れるとしてもグラス1枚あれば良いのかなって所です。

1帯コンボはマックイーンを使いました。

1帯に青が半強制で入る都合選べるコンボの種類は多くないです。メジロマックイーンサトノダイヤモンド、色発生頑張ってマヤノトップガン辺りから選択だと思います。

マックイーンは2帯の動きをあらかじめ用意出来るのが優秀ですね。早出しメタの助太刀だったり早出しのシンボリルドルフだったりを回収します。継承出来なくても3ルックと最低限の性能はあるので丸く収めたいならこれ使えば良いよねって感じです。

ブライトは壊れカード、登場時に2ディス2ドローはシンプルにやってます。ウマが割りかし防御イベントを構え易いのはこれがあるからだと思います。今回3戦して全部の試合ハンドに構える事は出来てたので継承のオマケにしては偉く強いカード刷ったなあって印象です。

そしてアルダン、ビジュアル人気が高いキャラですね。ヴァイスのテキストも上々で、相手依存とはいえマーカー入った継承持ちを1面残せると書いてるので中々使い勝手の良いカードです。応援のバリューが低いので個人的にはこれは出なくても大して問題ではない事と手札で重なった時が渋いのでまあ1枚入れて引けたら使えばいいかな的なノリで入れてます。

スーパークリークはサブアタッカー兼赤発生、赤は何処かで出さなきゃならないのである程度枚数積んで置きたいという事で

継承すれば8500まで行ってクリーク自身も継承を持ってます。今回の構築では生かしきれませんでしたがマヤノトップガン採用の門扉辺りならバリュー高く使えそうですね。

スイープは早出しメタです。使う色に無いなら仕方ないですがあるなら1枚積んでおこうと。マイナス1000修正も強いので青入ってるならあっても問題ないと思います。

応援スイープはゴルシ補助です。全体1000とレスト2ルック、そして継承と無駄が無いです。

出来れば応援はレベル応援か2000応援が欲しかった所ではありますが継承付いてるし仕方ないですね。

役割的に当然常駐させたいカードなので、できれば継承用に使いたくはないですがゴルシがマーカー入らないとただの3/2バニラに成り下がるのでハンド次第では最悪ここをコストにせざるを得ない事もあります。最悪の事故を防げるという点では後列が継承を持っているのは大きな意味があります。

ルドルフはルーター的な立ち位置ですね。まあクラマ引きに行くカードです。似たカードにヤマニンゼファーがいますが彼女との違いは1コスト節約できる点とハンドを捨てられる点です。その代わりアンコールはありません。ルドルフはバーンも持ってるのでワンチャン残ってくれれば押し込みに行けます。他が早出しヒールを詰む枠でこれ積んでるのはどうなのって気もしますがカードプール的に仕方ない面もあります。

テイオーはゴルシの打点が雑なのでそこをきっちり通すためにも余裕があれば撃って固い山を崩したい所。これもバーン持ってるので一応2枚採用としてます。

そしてゴルシ。

発売すぐの対戦会でこれを使ったのは今まで似たカードを使い込んでいたからでやってることはプロセカの奏連パンです。

奏連パンと違う点はストックコストがかからないので返しのターンでストックが溜まってるということですね。ゴルシ2面して両方決めれば5枚ストックが増える計算になるので防御札を構えやすいです。ヒールが貧弱なので防御札で物理的に防いでいくのが一番堅実かなという所で積んでます。

 

今回の反省点はやはりマックイーンのコンボをテンポよく撃てないと1周目の弱い山を崩すのに時間がかかってしまうことでここは早急に修正したい所。ナイスネイチャも4枚は要らないかなということでここをキタサンかマチタンにかえようかなと思ってます。

詰めもゴルシだけでなくナリタトップロードも使ってどっちがしっくりくるか使い込んでいきたいですね。